今回はゴールドラッシュの送金ミス等でアカウント凍結してしまった場合の対処方法について解説します。

この記事の目次
ゴールドラッシュのアカウントLockとは

ゴールドラッシュでアカウントLockになるのは以下のパターンです。
1.22時までに送金しなかった場合
ゴールドラッシュではアイテムの売買は12時から22時までとなっています。22時までに送金が完了していなければ、送金不履行でアカウントLockとなります。

2.HASHの貼り忘れ
送金してるのにも関わらず、HASHを貼り忘れてしまうパターンです。
ゴールドラッシュでは送金のやり取りに運営が関わりませんので、HASHを貼り付けてもらうことでしか運営は確認できません。

このパターンでは送金してるのにも関わらず、アカウントLockとなりますので勿体無いです。
送金したら必ずHASHの貼り付けを忘れないようにしましょう。
後日HASHの貼り忘れに気づいた場合
HASHの貼り忘れに後日気づいた場合、送金はしてるにも関わらず送金不履行とみなされているのでアイテムはもらえていません。

運営が送金は間違いなくしてる事を確認したら、送金先のユーザーに返金依頼をかけてくれます。
アカウントLockした場合
取引不成立の場合(BUY) 全てのアカウントがLockされ解除まで売買不可となります。
アカウント凍結した場合のペナルティ
Lock解除には、アイテム購入価格×3%のPickelが必要となります。
解除に消費されたPickelは、Sellerへ反映されます。
アカウントLockは、4回目Lock解除を行っても永続的に売買不可となります
$500のアイテムを送金不履行で凍結した場合
凍結解除に必要なPickel→$500の3%=150Pickel

誰しもが起こり得ることなのでご注意を!
送金時に確実な作業を行い、夕方以降もう一度確認をするなどのダブルチェックを行いアカウントLockとならないように注意して運用を行っていきましょう!